嬉しい事
いつも施工の記事が多いのですが、今日はちょっと最近あった嬉しかったことを記事に載せたいと思います。
以前、お仕事させて頂いた「[es] hair craft」さんの所へ髪を切りに行き、
お話をしていると「環境に配慮したヘアカラーとパーマを始めて、HPも立ち上げたんだよ」と嬉しそうにオーナーさんが語って下さいました。
詳しくはesのホームページをご覧頂ければ分かると思います。
→http://www.es-hair.com/
簡単に説明すると、市販に出回っているヘアーカラー剤やパーマ液には、枯葉剤に似た成分がモロに入っていて、それを川や海に流せば、様々な生物が環境ホルモンの影響で奇形やガンになる可能性が相当高くなるらしいのです。
そういったものを一切使わずに、なんとかできないものかと、探しに探し、
ようやく環境に配慮したヘアカラー剤やパーマ液を見つけ、それを使うことに決め、広めて行きたいと決意されたそうです。
というのも、5年ぐらい前からオーナーさんの手が爛れて爛れて仕方が無くて、いつも手は血だらけということがずっと続いていたんだそうです、、、。
自らメッセージを受け取っていたオーナーさんだからこそ出来た決断だったんだろうと思います。
私は、親の影響で小さなころから環境問題を色々知る機会があり、
ここ5年ぐらいで環境問題について取り組み始め、現在
環境問題を考えてアクションを起こすイベント「アースデイおおいた」の実行委員をさせて頂いていて、できればそういったものを使わないお店に出入りしたいと常々思って探していたのですが、まさかお仕事をさせて頂いたお店が、環境に配慮したお店になるなんて、、、、、本当に感激でした。
とてつもない偶然で「絵の力で、街を楽しく、美しく」空間ペインターのコンセプトが、本当の意味で花咲いたような気がしました。
私自身が使っている塗料もより環境に配慮したものにシフトしていこうと思う今日この頃です。
自分の健康や地域の健康、大きく、地球の健康を考えるみなさん
是非、[es] hair craftへ(^^)
(先日の情報では、大分県唯一らしいです。)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント