千灯明2011に出展
昨日は、別府公園で開催された明かりの祭典「千灯明」へ
ハッピークリエイトルーム絵画教室として生徒さんたちと共に出展してきました☆
場所は、会場入って右奥の「ガーデニングブース」でした☆
ガーデニング倶楽部さんの主催する洋風の素敵なガーデニングブースの端の方で
(ガーデニング倶楽部さんの素敵なガーデンはコチラのブログをチェック→黄花樹ブログ・アトリエ来来ブログ)
かぐやひめの絵本をテーマに影絵を作りました☆
大きい作品が私の作品で、
その周りに中学生が制作した「かぐやひめ」の絵本の物語の場面たちを配置しました☆
なかなかカメラの精度がよくなくて、見えにくいかもしれませんが、ご了承下さい(^^;)
今回制作した影絵作品☆
タイトルは「別府に舞い降りたかぐやひめ」
別府の夜景と、竹やぶを描き、
ひとつの竹が輝いている姿。
そして月には、竹にかぐやひめを宿らせた月の精霊を乗せたペガサスとやぐらの姿が…
まさに、別府に舞い降りたかぐやひめ、、という感じにしてみました☆
ちなみに、裏はこんな感じ☆
また、ライトアップ前はこんな感じです☆
そして、物語は中学生の生徒たちが担当♪
おじいさんがかぐやひめを発見し
かぐやひめは美しく成長します。
そんなかぐやひめを射止めようと頑張る男たち。
なぜか満月の夜悲しみにくれる、かぐやひめ。
ラストは、月の精霊がお迎えに来て、天に昇るシーン。
写真がうまくとれなくて残念でしたが、たくさんのお客さんに見てもらって、
小さな子どもさんを連れた親子が「ほら!かぐやひめだよ☆」とゆっくり歩きながら、
物語を話してくれて歩いてくれたりして、、!!とっても嬉しかったです☆☆
生徒たちもきっといい経験になったと思います☆☆
そして、間には一般の生徒さんが作ったエコランタンをおきました☆
とってもすてきでしょ??
また、
となりには小学生が作ったランタンをぶら下げた木が☆
他にも、別府の高校や中学で作られたエコランタンが飾られて、とってもいい雰囲気でした☆
エコランタンの発案者である、ハッピークリエイトルームを一緒にしている竹川さんはホント素晴らしいです☆☆
今回ガーデニング倶楽部さんのガーデンの中に、竹川さんのランタン作品も展示されてて素敵でしたよ☆
初の千灯明への出展、良い経験になりました!
関係者のみなさま・見ていただいたお客様ありがとうございました!!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント