« 個展3日目 | トップページ | 個展5日目 »

2014年3月28日 (金)

個展4日目

おはようございます(^o^)
個展4日目です☆
今回初めて東京での個展で、あらためて大分県で活動してきたことを有難く感じてます。
というのも、今回持って行った作品がやはり大分で感動して描いた景色が多くなってまして、お客さんに「ここは大分のどこどこで、、」と説明すると、「こんな綺麗なところあるの?行きたくなるわ!」とか、「大分に昔5年間住んでて、ホント良いところで離れるのが嫌だった」とか、「昔、久住に行った時にこんなすごいところあるんだと思いました」などなど。。
でしょでしょ!と言いたくなるような嬉しい反応を頂いてます(^^)

また、引き寄せなのか、大分に縁のある方との出会いを多く感じます。

もともと僕は工業地帯の兵庫県生まれで、北九州育ちで、大分の自然や人たちに感動して留まった人間なので、今回の反応が嬉しくてたまりません。
まるで観光案内人のように絵を紹介してます(^^)

こんな感じもいいなって思いました。

今日ご紹介する絵は

今回DMのデザインにも使った作品
タイトル「大切なもの」

この作品は、大分の国東にある両子寺という歴史あるお寺の山奥にある大きな石を描いた作品。
ちょうど見に行った時に、森の木漏れ日と溶け合って綺麗なので描きました。

この石のことを調べると、
国東塔と磨崖板碑というもので、
国東塔は14世紀中頃の作とか。

磨崖板碑は追善生善供養(生きている間に充分に善いことができなかった方への供養)の為に作られたもので両子山のものは日本最大のものだそうです。

意味を知ったあとは、
なんだか最初は「こういうものを描いていいものか、、」とも思いましたが、描きたい衝動にかられたことに正直に、と思い、描いた作品です。

さぁ〜今日もどんな出会いがあるか楽しみにしたいと思います。
今日もがんばります!
**************
芳賀健太個展『大切なもの』
場所カフェスロー(東京都国分寺市東元町2-20-10)国分寺駅南口から歩いて5分
期間3月25日(火)〜30日(日)

作家全日在廊予定。
一応個展会場が見れる時間
金、土が11時半から19時☜変更になりました!
最終日、日曜日が11時半から16時までになっています。
よろしくお願いします(^o^)

1395974353767.jpg

|

« 個展3日目 | トップページ | 個展5日目 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 個展4日目:

« 個展3日目 | トップページ | 個展5日目 »