2017年1月20日 (金)

成人式の桜ボード制作その後

15826376_1243875125705398_564340239

年が明けてすぐにホルトホール(大分市)で行われた
成人式で描かせて頂いた桜の木。

成人式実行委員さんからの提案で、
そこに記念チェキを貼り付けていき
笑顔も満開にするという企画で、
前日に会場入りし、描かせて頂きました(^^)

当日は行くことができなかったので、
先日関係者の方より当日の写真を頂き、
かなりたくさんの新成人の方に喜んで頂けたようで、

16195983_751171388365233_7657534062

15977703_751171418365230_7984276081

16107145_751171428365229_3658298601

彼らにとって一生に一度のとてもおめでたい場に
花を添えることができてよかったです(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月11日 (水)

成人式の桜ボード制作

15826376_1243875125705398_564340239


ホルトホールで開催される成人式で使われる記念チェキボードに桜を描かせて頂きました(^^)
実行委員もみんなも喜んでくれてよかったです♪

大分の新成人の皆様おめでとうございます!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月 4日 (月)

岡本屋制作

13438957_1074080392684873_442762972

13567414_1074080432684869_106008271


昨日完成しました~☆
別府の明礬にある岡本屋の屋根♪
今回は珍しく受け仕事で、
デザインなどは別の方です。

大地震の影響で観光にかなりの打撃をうけている別府での制作だったので気合いをいれて制作させて頂きました!

先日の事故で軽くむち打ち状態で
不安もありましたが、

初日初っぱなから、
湯煙の煙突で火傷の洗礼を受け、

これはマジで身を引き締めないと死んでしまうな、、と

命懸けの制作となりました。

「安全第一」の意味が
すごーー、、く理解できる仕事となりました。

ホントに最高な景色の広がる
別府の明礬温泉の観光のお手伝いさせて頂けたことを嬉しく思います(^o^)

県内外の皆様、

是非是非
夏休みは
別府へ~♪

13566968_1074080419351537_368742501

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月16日 (日)

大分いこいの道イルミネーションコーディネート

夏に芝生アートをさせていただいた、

大分駅の上野の森口前に広がる芝生広場の
「大分いこいの道」。
今回、そこにある
約25mの巨大なメタセコイヤの木のイルミネーションをコーディネートさせて頂きました。
去年は、上から垂らすライトのみだったのですが、
予算の関係で年々、徐々に増やしていく、
という計画で
今年は限られた予算の中で、よりよく見せるデザインを。。
ということで、
下の約3mぐらいの高さの部分を担当させて頂きました。
完成がこんな感じです。

Dsc_0998

2

1

遠くから見るとこんな具合です。

Photo

これまで空間ぺインターとして
いろいろなことをさせて頂いてきましたが、
イルミネーションは初挑戦でした。
果たしてどうなることやら、、と思いましたが、
11月1日の点灯式の前日には
イルミネーション商品の電気がつかなくて
去年に追加して購入していたライトなどで応用をしたり
とトラブルもありましたが、
無事なんとか形になりました。
去年がとてもシンプルだったらしいので、
今年はゆっくりカップル達も見てくれて、ご好評をいただいているようで
一安心です。
設置ご協力いただいた関係者の皆様には心から感謝致します。
期間は、1月中旬まで、
17時~23時半ごろまで毎日点灯されるようです。
写真では伝わりにくい大きさや、点滅など楽しめると思います(^^)
是非ご覧ください。
大分駅を訪れた方の、楽しみのひとつになってくれれば、、と思います。
ありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月24日 (木)

芝のアート 動画紹介

先日行なわれた、大分いこいの道の誕生祭のイベントの紹介動画が、
大分合同新聞制作でyoutubeにアップされてましたので、ご紹介します☆

ヘリを使ったり、しっかり撮影された芝のアートはとても有難いです☆

是非ご覧ください(^^)

続きを読む "芝のアート 動画紹介"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月22日 (火)

大分いこいの道、芝のアート

先日、大分駅上野の森口前にて行われた、大分いこいの道誕生祭へ遊びにきてくださった皆さまありがとうございました(^^) 有り難いことに、19日の大分合同新聞の夕刊の一面にて空から見た写真が掲載されてました。 1405992591417.jpg 今回作らせて頂いた芝のアー トもばっちり載ってて驚きました(>_<)感謝感謝です。 正面からの視点のみを想定して作っていたので、上空でもハッキリ出て て安心しました(^^) この作品のコンセプトは、鳥の尾っぽの部分を、道に例えてまして、それがひとつになり、羽ばたいていく。。 大分に住む人々が力を合わせて未来へ羽ばたいていくようなイメージで作っています。 1405992593401.jpg 1405992594904.jpg 一昨日、身内の不幸事があり、会場に伺えませんでしたが、 関係者の皆さま、足を運んで下さった皆さまには心から感謝いたします(^^) 芝のアートは8月9日まで展示予定ですので是非お立ち寄りください(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月 8日 (日)

巨大地上絵の下絵

一昨日はようやく晴れたので、大きな仕事の下準備をしてきました。

大分駅の南口に広がる「大分いこいの道」の芝に、
今回巨大な絵を描かせて頂くことになりました☆

現在こんな様子です。

10414486_656673897758860_6798253778



完成予想図が、7月の大分市の市報に載せて頂けるそうなので、お楽しみに(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月 1日 (火)

嬉しいお知らせ♪kyowa packのトラック

以前に大分市末広にあるパッケージ屋さん「kyowa pack」さんの壁画を描かせて頂いたのですが、その絵を会社のトラックにも使っていただきました♪
昨日トラックの写真が届いてすっごい嬉しかったのでアップします♪

1383888_530238560402395_1349545174_

599348_530238703735714_1412915101_n


ちなみに、壁画はこちら↓

7enter

39enter

生み出すのにかなり苦労したので、その分嬉しいです!
道路で見つけたらその日のあなたはラッキーかも~…?♪(^^)

ちなみにKyowa Packさんからの情報によると、
トラックは県南や豊肥・竹田方面が主体で

週に1回か2回は大分市内も走っているそうですよ(^^)


是非探してみてください♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年11月21日 (月)

手描き文字看板完成☆ドゥ・ブブタン

前回に引き続き、

以前お世話になった別府扇山にあるフランスの雑貨店カリテエプリさんの隣に、

今月23日に新しくオープンする「ドゥ・ブブタン」というお店の看板を描かせて頂きました☆
コチラがBefore

Photo

After

Photo_2

Photo_3

少しアップです☆

2

下には、フランスの番地を示す板風で、描きました☆
手描きは失敗が許されないので、とても神経使う仕事です☆

もちろん壁画全般そうですけどね(^^;)

また、カリテエプリの店舗から、こちらの店舗への誘導看板も制作しました☆

Photo_4

Photo_5

他に、駐車場の看板にも店舗名を追加☆

Photo_6

上の列の右側ですね☆

より素敵なオリジナル雑貨も販売されるようですので、

是非足を運んでみて下さい(^^)

15enter



今回もお世話になりました☆☆


あさってからは、大分市の竹町商店街で、
クリスマス限定壁画を制作しますので、是非見に来てください♪

2011.11.21.kenta yoshiga


ハッピークリエイトルーム絵画教室ホームページはこちら☆

(今までの教室の様子など紹介しています)

空間ペインターホームページはこちら を←クリック☆

(今までの壁画や作品など公開しております)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年11月17日 (木)

手描き文字看板制作中☆

1321539436950.jpg

1321539444062.jpg


1321539451782.jpg

昨日から別府のフランスの雑貨屋さん
カリテエプリさんの新しくオープンするお店の
看板の制作に入っています(^^)

少し寒いですが、
天気が良い日の外作業は気持ちいいです☆

それにしも、
あいかわらず、ホントにセンスの素晴らしいオーナーさんです☆今回も磨かれます☆

感謝と繁栄の想いを込めて、黙々と制作中☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)